hide_kichiの情報

気になる情報を適当にアップしていきます

EXCELマクロ使える実践編NO1

EXCELマクロ使える実践編NO1

 

来年に向けてデータを準備しようと思いマクロ利用を思いつきましたので

EXCELシートを作成するマクロを紹介します。

 


マクロを開始し

日付とシート名を変更します。

すると以下のようなマクロが記録されます。

 

赤い部分を修正します。

12月1日シートを2月1日に変更するように修正し

マクロを実行します。

日付と
a$の部分を修正すると

シート名が修正されます。

手作業でやれば1時間くらいかかるでしょうが

マクロを利用すると10分くらいですかねえ

 

 

こんな方法で応用できると思います。

ちょっとしたアイデア

楽しましょう。

 

長ーい冬が近づいてます

久しぶりの投稿です

 

秋はどこにいったのやら

まだ紅葉になってないのに冬がくるのですか?

おそらく今年の冬はラニーニャ現象の影響で寒いらしいです。

雪はドカ雪が降るかもしれません。

 

災害級の雪が降る場合、

勇気を持って車を乗るのは止めましょう。

特に運送会社のトラックです。

明日まで届けたい、届けなければならない気持ちはよくわかります。

災害時お客様は待ってくれると思います。

特に個人のネットなんて全然遅れても大丈夫です。

私など本当に早めに欲しいものなんて10回に1回くらいです。

 

災害が起きないように祈ってます。

それから

能登半島地震が発生してもうすぐ1年になります。

被災された皆さまへ、心よりお見舞い申し上げます。

 

写真の松茸は
頂きものです。
こんな量のマッタケなんて滅多にお目にかかれません。

iさん大変ありがとうございました。

美味しく頂きました。

マッタケ0024

 

 

車両火災防止


 

休日に
車の中にあるものを整理しました。
車両火災防止です。
リチュームバッテリーがある物は
車から撤去しました。
モバイル空気入れ・usb充電ライトなど
トランクに置いてました。
トランクなんでそんなに温度が上がると思えませんが念の為
猛暑で車の温度が高くなると
爆発のおそれがあるようです・・・・
 
ダッシュボードはかなりの高温になりますので
スマホなどの置き忘れは危険です。
気をつけましょう。

それ以外
車両点検は大事だと思います。
最近ガソリンスタンドがセルフだし
車検も安くしようと簡易車検する人もいると思います。
ガソリン漏れ
パッキンの老化
電気配線断線
タイヤの摩耗、ひび割れなど・・・・・
日差しがキツすぎるので
今まで大丈夫と思っていたことが
通用しなくなったような
気がします。
気をつけましょう。
まだ間に合う
 



スバル アイサイトがすごい

「スバル アイサイト」

素晴らしい技術ですね

国はこの技術に補助金だしてでも

高齢者の車に取り付けできないものだろうか?

 

「他人に迷惑をかけなければいいが・・・・」

「 事故をおこさなければいいが・・・・」

 

高齢者の家族は心配しているはずです

 

地方では免許返納簡単ではないのです

 

 

▶ LIFULL HOME'S不動産売却査定×はてなブログ #家を売る 特別お題キャンペーン
LIFULL HOME'S不動産売却査定
by よくわかる!不動産売却 不動産売却の基礎知識を解説

節約=Sdgs

本を読むと頭の回転がはやくなるらしいです。

私は回転が遅いので

退職したら図書館に行こうと思います。

新刊もリクエストしようと

思います。

以前3000円の本をリクエストしたら
買ってもらいました。

感激しました。

 

熱い夏

図書館・ショッピングモールなど行き
冷房を共有しましょう。
これも電気代節約・Sdgsになると思います。

一石三鳥です。

シェア行動が大事だと思います。

 

日差しがキツく
本格的な夏が到来すると

外には出られなくなってしまいそうです。

少しでも地球温暖化を止めよう。

 

車もできるだけ乗らないように

したいですね(ガソリン節約もあり)

自転車・歩き・電車・バスですかね。

頑張らんといけんねえ!!

 






 

経費節約自治体がレンタル



 

高校1年生の夏

 

夏休みに四国1周旅行を計画しました。

まだバイクの免許が取れない15歳なので、

自転車でテントを利用する計画でした。

 

しかし

自転車は時間がかかるので断念し

テントを持って電車の旅に変更しました。

 

テントは市が安く貸してくれるのでそれを利用しました。

よく覚えてませんが1週間500円だったかなと思います。

 

四国を転々とする計画でしたが

八幡浜1泊、高知の海のそばで4泊になってしまいました。

無計画な旅でしたが楽しかったのを覚えています。

 

いま思えば無計画野郎を

親がよく行かせてくれたなと

思います。

バカばっかりして、親に迷惑・心配ばかりかけてました。

 

ごめんなさい

 

自治体の安価なテント貸出も助かりました。

いまもやっているのでしょうか?

やってないのでしたら

復活してもらいたいですね。

節約になります。

 

他にも自治体にレンタル品があれば助かること

たくさんあると思います。

 

例えば、

DIY電動工具とか
バイクのタイヤ交換する時に使うビートブレーカー

IOT勉強キット
プログラミング勉強タブレット
災害キット

など

 

自治体サービスは、移住計画で一つの要因にもなると思います。

物価高・節約節約・町のみんなを助けよう!!

 

自分本位な意見をお許しください。

今週のお題「懐かしいもの」

「仙骨枕」はやはりいい

仙骨枕」はやはりいい

2ヶ月間毎日使ってみての感想

 

姿勢が悪いときなど腰に違和感があるとでも

毎日のように「仙骨枕」をすると

次の日には治っています。

 

腰痛持ちは最高にいいです。
3000円程度なので

腰痛持ちの方はぜひ!!