hide_kichiの情報

気になる情報を適当にアップしていきます

経費節約自治体がレンタル



 

高校1年生の夏

 

夏休みに四国1周旅行を計画しました。

まだバイクの免許が取れない15歳なので、

自転車でテントを利用する計画でした。

 

しかし

自転車は時間がかかるので断念し

テントを持って電車の旅に変更しました。

 

テントは市が安く貸してくれるのでそれを利用しました。

よく覚えてませんが1週間500円だったかなと思います。

 

四国を転々とする計画でしたが

八幡浜1泊、高知の海のそばで4泊になってしまいました。

無計画な旅でしたが楽しかったのを覚えています。

 

いま思えば無計画野郎を

親がよく行かせてくれたなと

思います。

バカばっかりして、親に迷惑・心配ばかりかけてました。

 

ごめんなさい

 

自治体の安価なテント貸出も助かりました。

いまもやっているのでしょうか?

やってないのでしたら

復活してもらいたいですね。

節約になります。

 

他にも自治体にレンタル品があれば助かること

たくさんあると思います。

 

例えば、

DIY電動工具とか
バイクのタイヤ交換する時に使うビートブレーカー

IOT勉強キット
プログラミング勉強タブレット
災害キット

など

 

自治体サービスは、移住計画で一つの要因にもなると思います。

物価高・節約節約・町のみんなを助けよう!!

 

自分本位な意見をお許しください。

今週のお題「懐かしいもの」